共同配送
エブリー24独自の
広域配送ネットワークと
安定したダイヤグラムによって、
多頻度・小ロット・定時配送を実現。


自社の配送センターをハブにして独自の広域配送ネットワークを構築。1台のトラックに多数のお客様の商品を積み合わせ、配車されたダイヤグラムに従って、1日約4000箇所へ配送しています。この共同配送システムによってお客様は販路の拡大が容易になり、お届け先は多彩な品揃えが可能に。
一つひとつの商品が、かけがえのない
「ゴールデン・パッケージ」
共同配送システムで運ぶ食品の一つひとつが、関わった全ての人の思いが詰まったかけがえのない「ゴールデン・パッケージ」。
だから、その日にお届けする最後の一つまで、大切に、丁寧に取り扱うこと。
エブリー24では、Crew全員がその気持ちを忘れずに、お客様の商品を運んでいます。

共同配送を可能にする、3つのサービス。
エブリー24がご提供しているのは、共同配送システムを活用したチルド食品物流のトータルソリューション。
共同配送+それを支える3つのサービスによって、お客様からお預かりした
商品を、安全に、確実に、お届け先まで運びます。
Advantage
共同配送便と定期幹線便
を融合した広域ネットワーク

お客様のメリット
- ネットワークを活用して販路を拡大
- お届け先の要望に応える商品配送が可能に
お届け先様のメリット
- 複数社からの配送が集約され、荷受作業が簡略化。
- 少ロットで多品種の品揃えが可能に。
エブリー24は皆様の
ニーズとともに成長し続けます。
エブリー24では、創業時から「ハブ&スポーク(※1)」の物流コンセプトをベースに、チルド食品に特化した物流を構築してまいりました。出荷場所からお届け先様まで、効率的な商品配送を追求して生まれたのがエブリー24のネットワーク。高度な物流システムによって全国のお客様から信頼をいただき、1日約4,000ヵ所へ大切な商品をお届けしています。またウェブサイト上の「納品先検索」で主要納品先の運行情報を公開。発着時間や納品スケジュールをリアルタイムでご確認いただけます。
※1「ハブ&スポーク」とは、FedEx創業者のフレッド・スミス氏が提唱した思想。現在の航空輸送形態の基礎を築いたともいわれています。