
ご家族の方へ
転職してくれた人が、長く快適に働ける環境を追求するために。
働く本人はもちろんのこと、そのご家族の方にも安心・納得していただける会社を目指しています。
一人ひとりの幸せが、
ご家族の幸せをつくる。
私たちevery24は「働く人の幸福の追求」を最優先に考えています。
目指すのは、一人ひとりが物理的、精神的に豊かになることで、そのご家族も幸せになる会社。安全意識への徹底はもちろん、労働時間の管理・改善や、仕事の悩みをいち早くキャッチする相談窓口を設けるなど、常に給与・待遇・環境面の向上に努めています。
こうした取り組みにより、共働きでも無理なくキャリアを積んでいる先輩も多数。働く時間などの選択肢が増え、家族の時間をより重視した働き方が可能になっています。
今後も本人はもちろん、ご家族も幸せになれる会社づくりを追求してまいります。どうか、安心してサポートいただければと思います。
代表取締役社長 田中 孝昌

ご家族の皆さまへ
お約束すること
ドライバーの
安全を第一に。
ドライバーの仕事は、危険と隣合わせのイメージがあるかもしれません。every24ではご家族の方が安心して仕事に送り出していただけるよう、安全への取り組みを徹底。法定速度の遵守はもちろんのこと、きめ細やかなドライバー教育・検定制度、日々の運行前点検、安全運転コンテストなども実施。ドライバーが無事故で安全に帰社できる環境づくりをしています。

長距離運行は
ありません。
every24のドライバーが走行するのは、近距離・中距離ルート。エリアごとに拠点のネットワークが張り巡らされているため、長距離ルートがなく、毎日ほぼ決まった時間に帰社することができるのもポイント。共働きのご夫婦でも「互いに家事や育児などを助け合える」と満足の声が寄せられています。もちろん健康管理がしやすいのもメリットです。

家族を支える
給与制度。
ドライバーの給与は、個人評価や勤務時間に応じたポイント制。頑張りが給与に直接反映されることはもちろん、安定した給与をお渡しできるのはevery24ならでは。常に一定量のニーズがあるチルド食品を運んでいるため、景気や消費増税の煽りを受けづらいのです。

よくある質問
ご家族の方が不安に感じる点について、よくある質問を回答します。
-
ドライバー未経験でも
大丈夫ですか? - 安心してください。未経験で入社して活躍している先輩ドライバーがたくさんいます。免許取得の補助、社内の新人ドライバー検定など、一人前になるための教育体制をご用意しています。
-
各種保険について
教えてください。 - 健康保険はもちろんのこと、厚生年金保険、雇用保険、労災保険などの各種社会保険を完備しています。団体生命保険などの取り扱いもございます。
-
福利厚生は
ちゃんとしていますか? - 福利厚生として、借り上げ社宅制度や、会員制リゾートホテルの利用などがあります。また休暇制度も充実しているなど、仕事のみならず暮らしをサポートする制度も整えています。
-
身体を壊さないか
心配です。 - 社内全体で一人あたりの月間労働時間を248時間までと定めています。超過した場合は本社の時間管理会議に呼び出されるペナルティがあり、過剰な労働はまずありません。また、重い荷物はハンドリフトや台車を利用し、腰痛などにも配慮しています。