エブリー24で働くメリット
長く働ける従業員想いの環境がある
エブリー24では、絶えず動き続ける物流企業でありながらも、従業員一人ひとりのワークライフバランスを考えた制度を整備しています。特に育児と介護に関する支援制度は手厚く、従業員が長く働き続けられる環境を用意しています。
法律基準を上回る育児支援制度
子育てと仕事の両立は、さまざまな困難を伴います。当社では少しでも従業員の子育てに貢献できればという思いから、法律で定められた基準を上回る育児支援制度を用意しています。
育児休業の取得期間は、法律では最長2歳までですが、当社では3歳になるまで取得できます。また、多くの企業では小学校入学までとしている時短勤務制度も、当社では小学校卒業時まで利用することができます。
◆法律と当社制度の比較
大切な家族に寄り添える介護支援制度
長く働いていると、両親の介護などのライフイベントに直面する従業員も出てきます。そうした際にも、仕事を続けながら大切な家族のケアに取り組めるよう、当社では手厚い介護支援制度を整えています。
法律上は93日間の介護休暇ですが、当社では365日(1年間)の取得が可能です。また、所定外労働の免除・時間外労働の制限についても、利用開始から4年間は何度でも適用可能です。
◆法律と当社制度の比較
キャリアの武器になるスキルや知識を獲得できる
エブリー24では、新人研修や社内セミナーが充実しており、知識やスキルを養うチャンスが多くあります。未経験からのスタートでも、着実にスキルアップできる環境が整っているのが特徴です。
資格取得のサポート体制が充実
エブリー24では、従業員の資格取得を全力でバックアップ。第一種衛生管理者、運行管理者など、業務に直結する資格の取得を支援。受験料の負担はもちろん、人事部主導の受験対策勉強会や勉強会の開催、eラーニングの提供など、手厚いサポートであなたの合格をアシストします。
ビジネス基礎スキルも着実に習得
資格取得以外にも、ビジネスパーソンとして必須の基礎スキルやリーダーシップなど幅広い知識をeラーニングで習得可能。いつでも好きな時間に学習できるので、効率的にスキルアップを図れます。
若手の挑戦を応援するカルチャーが根付いている
年齢や経験に関係なく、アイデアを出し合い、新しいことにチャレンジする風土がエブリー24には根付いています。若手社員の斬新な発想を会社全体で応援し、一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことを目指しています。
九州の新規開拓で飛躍的な成長を遂げた若手営業
九州地方の新規開拓は、新卒7年目の若手営業の異動がきっかけです。本人が自ら志願したわけではありませんが、彼の資質を見込まれての異動であり、本人も成長できる環境と感じてこれを受け入れました。ゼロからのスタートながら、九州で着実に顧客からの信頼を獲得し続け、エブリー24の九州展開の礎を築いています。
若手を中心とした40周年プロジェクト
創立40周年を機に、若手社員が中心となって「40周年プロジェクト」を発足。部署の垣根を越えて集まったメンバーが、エブリー24らしい企画「24のイイコト」の実現に挑みました。ラッピングトラックの導入やフォークリフトコンテストの開催などアイデアを形にする過程で、組織の活性化にもつながりました。
法務・規程管理チームをリード
立ち上げ時の法務・規程管理チームのメンバーは、新卒3年目の社員1人だけでした。専門知識がないところからのスタートでしたが、自ら学び、社内の仕組みづくりに尽力。散在していた社内規程や契約書を整理し、法務の基盤を確立しました。現在は3人のメンバーをまとめるチーム長として、社内統制の中核的存在として活躍しています。
安定した業績と将来性で、長期的なキャリア形成が可能
景気変動の影響を受けにくい「食」の物流を担うことで、安定した業績を維持しています。リーマンショックや消費増税などの影響も最小限に抑え、2008年から2017年の10年間で売上高を100億円以上増加させました。今後も共働き世帯の増加に伴うチルド食品の需要拡大を追い風に、更なる事業成長を実現していく計画です。
実力次第で早期キャリアアップが可能な評価制度
年齢や社歴に関係なく、実力と意欲を公正に評価する制度を整えています。新卒入社の場合、20代での拠点長や課長職への昇進実績が複数あります。中途入社であっても、入社後の改善活動やリーダーシップが評価され、一般社員(ドライバー・作業員)から5年で拠点長に昇進した事例があります。